M2 MacBook Airに外付けディスプレイを2台繋げる

M2 MacBook Airがすばらしい完璧と書いたが、改善したい点がある。

外付けディスプレイが2台以上繋げない

公式では追加は1台までとなっているが
DisplayLinkやAir Playを使うことで2台以上繋げるようになるという事で試してみた。

4K対応とUSBハブ機能がほしかったのでDisplayLinkで4K対応のドックを検討して
これにした。

けっこうな追加投資となるがデスク周りもスッキリするし致し方ない。

電源他全て接続してドライバをDisplayLinkサイトから落とす。
インストールしたらメニューバーにアイコンが出るのでそこから設定する。

Login screen extentionもこの画面からダウンロードしてインストール(1番上の項目)
全部チェック入れて、セキュリティ環境設定で許可をするなど一通り設定したら完了。

システム設定/ディスプレイで繋がったディスプレイが見えるのでお好みに設定

無事M2 MBAに外付けディスプレイが2台繋がった。
モニター構成はこんな感じ。

・EIZO 4K 31インチ
・Dell 4K 27インチ

クラムシェルモードで2台繋がっている。

・HDMIで2台繋げて再起動後にBookを開いてログインした後、Bookのディスプレイを閉じると
DisplayLinkが立ち上がっても外付けディスプレイを見失い、あれ?繋がらないとなる。→ここからしばらくすると繋がる。

・これ単体では給電できない。

前M1 Mac mini用に買ったThunderboltポート増設ハブを通して、給電もできた。(反則)

これでAirの弱点も解消して、ポートも増えて
Thunderboltケーブル1本刺すだけで周辺機器全て接続できるようになった。

Total
0
Shares
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Prev
M2 MacBook Airが完璧すぎる その2

M2 MacBook Airが完璧すぎる その2

ミッドナイトカラーが指紋べったりになる事を除いては性能も機動性も文句なしでもう完成形ではないかと思わせてくれる。 シングル マルチ コア数 M2 Max

Next
M2 Pro Mac miniが良すぎる

M2 Pro Mac miniが良すぎる

M1 Max Pro